Quantcast
Channel: お知らせ – Human Metabolome Technologies
Viewing all 83 articles
Browse latest View live

東京事務所移転のお知らせ

$
0
0
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社は、入居中のビルの建て替えのため、東京事務所を現在の東京都中央区八丁堀から東京都中央区新川へ移転いたします。

新事務所での営業開始日は2014年8月25日(月)を予定しています。

■新東京事務所の所在地と連絡先
住所:東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル5階
アクセス:JR京葉線・東京メトロ日比谷線八丁堀駅
TEL:03-3551-2180(変更はありません)
FAX:03-3551-2181(変更はありません)


2014年度HMTメタボロミクス先導研究助成 採択研究課題を発表しました

$
0
0

2014年度HMTメタボロミクス先導研究助成選考委員会による審査の結果、助成対象者を決定しました。助成の詳細については研究助成のページをご覧ください。

☆大賞
川崎 薫 (京都大学)
GABAergic system は妊娠高血圧腎症の病態に関与する
☆奨励賞
高橋 宗史 (神戸大学)
関節リウマチ患者血清を用いたメタボローム解析による、生物学的製剤治療反応性の予測
岡島 美怜 (首都大学東京)
ショウジョウバエ卵活性化に伴う代謝制御機構の解明


HMTメタボロミクスキット販売終了のお知らせ

$
0
0
時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

2015年3月31日を持ちまして、アジレント・テクノロジー株式会社と2006年より販売して参りましたCE-MSメタボロミクスのためのソリューションシステム「HMTメタボロミクスキット 」の新規販売を終了とさせていただくことになりましたのでお知らせいたします。

これまでに「HMTメタボロミクスキット」をご購入いただいたお客様につきましては、2015年4月1日から2020年3月31日までの5年間は現行どおりのサポートを継続し、試薬や消耗品等も同様にご提供して参ります。

販売終了に伴うご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

長年に渡るご愛顧に対し、改めて厚く御礼申し上げます。今後ともお客様にご満足いただける製品をお届けするよう尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

■終了スケジュール
新規販売終了日 2015年3月31日
サポート登録受付終了日 2019年4月1日
サポート終了日 2020年3月31日

「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選出されました

$
0
0
中小企業庁では、革新的な製品開発、創造的なサービスの提供等を通じて、地域経済の活性化や海外での積極的な販路展開に取り組む中小企業・小規模事業者を「がんばる中小企業・小規模事業者300社」として選定しており、弊社はその1社に選定されました。 詳細は、経済産業省のウェブサイトをご覧ください。 ・「がんばる中小企業・小規模事業者300社」及び「がんばる商店街30選」を選定しました このニュースは以下のメディアで報道されました。 ・山形新聞 3月28日付9面

2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成募集のお知らせ

$
0
0
HMTメタボロミクス先導研究助成ロゴメタボロミクスは、注目を集める”オミクス”研究の中でも、表現型にもっとも近い代謝物質を総合的に解析する研究として、成長著しい分野です。

そこで、萌芽性を持つ諸分野の若手研究者に新規技術であるメタボロミクスを研究に採り入れることを奨励し、新たな領域を切り拓く先導的研究を行う機会を提供します。研究の奨励を通して、科学の発展と次世代の科学を担う人材の育成に寄与することを目的としています。
2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成応募要項
2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成ポスター
研究対象領域
メタボロミクスを利用し、当該分野の新たな領域を切り拓く独創的・挑戦的な研究。生命科学・医学・化学・環境科学など、分野は限定しません。
ただし、当社と既に共同研究・受託解析契約を結んでいる研究室からの既存研究の延長とみなされる課題は、本助成の趣旨から外れるため対象外とします。

研究テーマ例
・バイオマスの利活用推進への応用
・他の生命科学系データベースとメタボロミクスの連携による知識抽出
・メタボロミクスを利用した新規アッセイ技術
・メタボリックシンドローム治療薬の創薬シーズ
・高分子との相互作用解析
・バイオコンピューティングへの応用
・トランスポーターの機能解析研究
・細胞を用いたタンパク生産の最適化研究
・病態モデルの解析研究
以上は研究例であり、募集分野を限定するものではありません。自由な発想による応募をお待ちしております。
募集対象者
2015年5月1日現在、意欲的に研究活動に従事する国内外の博士課程および博士課程に進学予定の修士課程2年の学生。研究科・専攻は問いません。ただし、昨年度までの採択者は対象外とします。
助成内容
(1)大賞 最大1名
  ① 最大500万円のメタボローム解析パッケージおよびコンサルティング
  ② 助成金30万円
(2)奨励賞 最大2名
  ① 最大500万円のメタボローム解析パッケージおよびコンサルティング
  ② 助成金10万円
選考方法
HMTメタボロミクス先導研究助成選考委員会において厳正に一次選考(書類審査)を行います。一次選考審査通過者に対し、事前に連絡の上、電話による15分程度のヒアリングを行います(9月予定)。
選考結果通知
申請に対する採否は、HMTウェブサイトにて発表します(9月予定)。
採択課題等の公開
採択した研究課題等については、次の情報について公開します。
受賞区分、研究課題名、助成対象者の所属、氏名
ただし、研究内容の性格上、一部非公開が望ましい場合はご相談に応じます。
提出書類
(1)2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書
以下の申請書(.doc、.rtfまたは.pdf)をダウンロードし、使用して下さい。
2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書(.doc)
2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書(.pdf)
2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書(.rtf)
(2)CV (履歴書)
形式は問いませんが、経歴を明記してください。また、該当項目がある場合は、獲得したフェローシップ・所属学会・業績についても記載してください。
申請方法・受付期間
(ア)上記提出書類を各3部下記送付先までご送付ください。提出書類は1部ごとにクリアファイルもしくはクリップでまとめ、ホッチキスは使用しないようにしてください。マシン環境によって出力が異なることがあるため、電子ファイルでの送付は受け付けておりません。
(イ) (ア)送付後に、2015年度 HMTメタボロミクス先導研究助成申請サイトへアクセスし、所定の内容(氏名、タイトルなど)を送信してください。
受付期間は2015年5月1日から2015年7月31日(必着)までとします。受付期間終了後は、いかなる理由によりましても申請を受付いたしませんのでご注意下さい。
申請書送付先
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
〒104-0033 東京都中央区新川2-9-6シュテルン中央ビル5階
2015年度HMT先導助成係
その他の申請条件
 (1)副賞のメタボローム解析から得られる知的財産権は採択者に帰属します。
 (2)当該解析から得られた研究成果を学会誌等に発表する場合、本助成を受けて実施した旨を明記することを条件とします。
 (3)申請書は返却いたしませんので、ご了承下さい。
 (4)採択された方は助成授与式にご出席ください。交通費・宿泊費は当社が負担します。

助成のタイムスケジュール

2015年度の先導助成は以下のスケジュールで進める予定です。予定ではございますが、サンプル送付、解析の時期などあらかじめご確認ください。
5月1日~7月31日応募期間
8月一次審査(書類)
9月二次審査(ヒアリング)
9年下旬採択者発表
10月コンサルティング
10月~2016年4月サンプル送付/受領
2016年4月~6月解析

FAQ

Q. どんな代謝物質が分析できますか?
A.
解糖系・TCA回路に含まれる代謝物質やアミノ酸など、約900代謝物質の分析が可能です。詳細なリストをご希望の方は、ページ末尾のフォームよりお問い合わせください。リストをお送りいたします。場合によっては、このリストに含まれない代謝物質の分析も可能です。
Q. 中性物質も分析できますか?
A.
はい。前述の約900代謝物質リストには含まれていませんが、LC-MSでの分析により可能です。
Q. 申請書のページ数に上限はありますか?
A.
申請書の枚数に制限はありません。研究内容が最もよく伝わる形にまとめてご応募ください。
Q. 2課題以上申請することはできますか?
A.
はい、テーマが違う場合は2課題以上申請いただいてもかまいません。一つの封筒でご送付いただいてけっこうですが、2課題の申請であることが分かりやすいようにしていただけると助かります。

第7回HMTこども科学実験教室「どろぼうをつかまえろ!」

$
0
0
HMTこども科学実験教室

過去のこども科学実験教室の様子は[こちら]へ

お申込み

日時8月1日(土)10:00-12:00(9:30開場)
会場出羽庄内国際村 国際村ホール(アクセス)
(〒997-0802 山形県鶴岡市伊勢原町8-32)
対象小学3~6年生(保護者の方も一緒にご参加ください)
定員40組 (申込先着順)
参加費用無料
実験教室の内容身近な材料を用いて事件現場に残された脅迫状に使われたペンのインクを分析し、ペンの持ち主である犯人を捜し出す
申込期間7月1日(水)~7月24日(金))
お問い合わせ ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
0235-25-1447
(担当:丸山・冨樫、受付時間:平日朝9時~夕方5時)
ご注意* 定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
* お子様のみでのご参加はお断りさせていただいております。保護者の方と一緒にご参加ください。
主催ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
共催アジレント・テクノロジー株式会社
後援鶴岡市
鶴岡市教育委員会

※実験教室では撮影を行います。撮影された画像・映像はウェブサイト等でご紹介させていただく場合があります。ご参加いただく場合、撮影データ使用に同意したとみなさせていただきますのでご了承ください。
※お申込み時にご提供いただく個人情報は当社にて厳重に管理し、当教室の運営以外の目的では使用いたしません。
お申込み
電話でのお問い合わせ:0235-25-1447(担当:丸山・冨樫、受付時間:平日朝9時~夕方5時)

限外ろ過フィルターユニット 商品価格改定のお知らせ

$
0
0
時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社が販売しております「UltrafreeMC-PLHCC 250/pk for Metabolome Analysis」は、日本ミリポア株式会社(現メルク株式会社)により製造販売されていた「Ultrafree-MC UFC3LCC」の代替製品として、メルク株式会社に製造委託し、弊社が2011年より提供してまいりました。

昨今の為替レートの円安基調や仕入れ価格の上昇により、弊社単独での努力では価格維持が困難な状況となり、誠に不本意ではございますが下記のとおり商品価格を見直しさせていただくこととなりました。何卒事情ご賢察の上、ご理解賜りますよう心よりお願い申し上げます。

今後とも製品の安定供給および品質の向上に努力してまいる所存でございますので、一層のご愛顧を賜りたく宜しくお願い申し上げます。

商品名旧価格(税抜)新価格(税抜)
UltrafreeMC-PLHCC 250/pk for Metabolome Analysis99,000円/箱120,000円/箱

2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成 採択研究課題を発表しました

$
0
0

2015年度HMTメタボロミクス先導研究助成選考委員会による審査の結果、助成対象者を決定しました。助成の詳細については研究助成のページをご覧ください。

☆大賞
谷 崇 (日本医科大学)
急性腎障害モデルにおけるキサンチンオキシダーゼ阻害薬がもたらす腎保護効果の代謝学解析
☆奨励賞
甲斐 慎一 (新潟大学)
イミダゾールジペプチドによる食肉への機能性付加のための研究



年末年始の営業日のご案内

$
0
0
年末年始は、2015年12月28日(月)から2015年1月1日(金)まで全社一斉休業とさせていただきます。

なお年末年始期間中、サンプルの受け取りが可能な日程は下記のカレンダーをご覧ください。

12/1412/1512/1612/1712/1812/1912/20
××
12/2112/2212/2312/2412/2512/2612/27
×ご相談
ください
××
12/2812/2912/3012/311/11/21/3
×××××××
1/41/51/61/71/81/91/10
××
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成募集のお知らせ

$
0
0
English follows
HMTメタボロミクス先導研究助成ロゴメタボロミクスは、注目を集める”オミクス”研究の中でも、表現型にもっとも近い代謝物質を総合的に解析する研究として、成長著しい分野です。

そこで、萌芽性を持つ諸分野の若手研究者に新規技術であるメタボロミクスを研究に採り入れることを奨励し、新たな領域を切り拓く先導的研究を行う機会を提供します。研究の奨励を通して、科学の発展と次世代の科学を担う人材の育成に寄与することを目的としています。
2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成募集要項
2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成ポスター
研究対象領域
メタボロミクスを利用し、当該分野の新たな領域を切り拓く独創的・挑戦的な研究。生命科学・医学・化学・環境科学など、分野は限定しません。
ただし、当社と既に共同研究・受託解析契約を結んでいる研究室からの既存研究の延長とみなされる課題は、本助成の趣旨から外れるため対象外とします。

研究テーマ例
・バイオマスの利活用推進への応用
・他の生命科学系データベースとメタボロミクスの連携による知識抽出
・メタボロミクスを利用した新規アッセイ技術
・メタボリックシンドローム治療薬の創薬シーズ
・高分子との相互作用解析
・バイオコンピューティングへの応用
・トランスポーターの機能解析研究
・細胞を用いたタンパク生産の最適化研究
・病態モデルの解析研究
以上は研究例であり、募集分野を限定するものではありません。自由な発想による応募をお待ちしております。
募集対象者
2016年5月1日現在、意欲的に研究活動に従事する国内外の博士課程および博士課程に進学予定の修士課程2年の学生。研究科・専攻は問いません。ただし、昨年度までの採択者は対象外とします。
助成内容
(1)大賞 最大1名
  ① 最大500万円のメタボローム解析パッケージおよびコンサルティング
  ② 助成金30万円
(2)奨励賞 最大2名
  ① 最大500万円のメタボローム解析パッケージおよびコンサルティング
  ② 助成金10万円
選考方法
HMTメタボロミクス先導研究助成選考委員会において厳正に一次選考(書類審査)を行います。一次選考審査通過者に対し、事前に連絡の上、電話による15分程度のヒアリングを行います(9月予定)。
選考結果通知
申請に対する採否は、HMTウェブサイトにて発表します(9月予定)。
採択課題等の公開
採択した研究課題等については、次の情報について公開します。
受賞区分、研究課題名、助成対象者の所属、氏名
ただし、研究内容の性格上、(一部)非公開が望ましい場合はご相談に応じます。
提出書類
(1)2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書
以下の申請書(.doc、.rtfまたは.pdf)をダウンロードし、使用して下さい。
2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書(.doc)
2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書(.pdf)
2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成交付申請書(.rtf)
(2)CV (履歴書)
形式は問いませんが、経歴を明記してください。また、該当項目がある場合は、獲得したフェローシップ・所属学会・業績についても記載してください。顔写真の貼付は不要です(欄がある場合でも空欄でけっこうです)。
申請方法・受付期間
(ア)上記提出書類を各3部下記送付先までご送付ください。提出書類は1部ごとにクリアファイルもしくはクリップでまとめ、ホッチキスは使用しないようにしてください。マシン環境によって出力が異なることがあるため、電子ファイルでの送付は受け付けておりません。
(イ) (ア)送付後に、2016年度 HMTメタボロミクス先導研究助成申請サイトへアクセスし、所定の内容(氏名、タイトルなど)を送信してください。
受付期間は2016年5月1日から2016年7月31日(必着)までとします。受付期間終了後は、いかなる理由によりましても申請を受付いたしませんのでご注意下さい。
申請書送付先
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
〒104-0033 東京都中央区新川2-9-6シュテルン中央ビル5階
2016年度HMT先導助成係
その他の申請条件
 (1)副賞のメタボローム解析から得られる知的財産権は採択者に帰属します。
 (2)当該解析から得られた研究成果を学会誌等に発表する場合、本助成を受けて実施した旨を明記することを条件とします。
 (3)申請書は返却いたしませんので、ご了承下さい。
 (4)採択された方は助成授与式にご出席ください。交通費・宿泊費は当社が負担します。

助成のタイムスケジュール

2016年度の先導助成は以下のスケジュールで進める予定です。予定ではございますが、サンプル送付、解析の時期などあらかじめご確認ください。
5月1日~7月31日応募期間
8月一次審査(書類)
9月二次審査(ヒアリング)
9年下旬採択者発表
10月コンサルティング
10月~2017年4月サンプル送付/受領
2017年4月~6月解析

FAQ

Q. どんな代謝物質が分析できますか?
A.
解糖系・TCA回路に含まれる代謝物質やアミノ酸など、約900代謝物質の分析が可能です。詳細なリストをご希望の方は、お問い合わせください。リストをお送りいたします。場合によっては、このリストに含まれない代謝物質の分析も可能です。
Q. 中性物質も分析できますか?
A.
はい。前述の約900代謝物質リストには含まれていませんが、LC-MSでの分析により可能です。
Q. 申請書のページ数に上限はありますか?
A.
申請書の枚数に制限はありません。研究内容が最もよく伝わる形にまとめてご応募ください。
Q. 2課題以上申請することはできますか?
A.
はい、テーマが違う場合は2課題以上申請いただいてもかまいません。一つの封筒でご送付いただいてけっこうですが、2課題の申請であることが分かりやすいようにしていただけると助かります。

Please see the application guide for details in English.
Application form (.doc)
Application form (.pdf)
Application form (.rtf)
Sign-up for HMT Research Grant for Young Leaders in Metabolomics 2016

熊本地方の地震による被害を受けられました皆さまにお見舞い申し上げます

$
0
0
2016年4月14日、熊本県で発生した地震の被害により亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 ヒューマン・メタボロー … Continue reading

ゴールデンウィークの営業日のご案内

$
0
0

ゴールデンウィーク期間中はカレンダー通りの営業となります。

サンプルの受け取りが可能な日程は下記の通りです。送付される地域により宅配にかかる日数が違いますので着日にご注意くださいますようお願いいたします。

 

4/25 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1
× × ×
5/2 5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 5/8
× × × × ×
5/9 5/10 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15
× ×

 

 

2014年度HMTメタボロミクス先導研究助成 採択研究課題を発表しました

$
0
0

2014年度HMTメタボロミクス先導研究助成選考委員会による審査の結果、助成対象者を決定しました。助成の詳細については研究助成のページをご覧ください。

☆大賞
川崎 薫 (京都大学)
GABAergic system は妊娠高血圧腎症の病態に関与する
☆奨励賞
高橋 宗史 (神戸大学)
関節リウマチ患者血清を用いたメタボローム解析による、生物学的製剤治療反応性の予測
岡島 美怜 (首都大学東京)
ショウジョウバエ卵活性化に伴う代謝制御機構の解明


創立記念日による休業のお知らせ

$
0
0

お客さま各位

平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

7月1日(金)は創立記念日のため、誠に勝手ながら終日休業とさせていただきます。
ご繁忙の折、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご高承のうえ、よろしくご協力くださいますようお願い申しあげます。

第8回HMTこども科学実験教室「みんなできれいな水を取り戻そう」

$
0
0

 定員に達しましたので受付を終了いたしました。

 

第8回こども実験教室

過去のこども科学実験教室の様子は[こちら]へ

お申込み


日時 8月6日(土)10:00-12:00(9:30開場)
会場

鶴岡メタボロームキャンパス(1階会議室)
(〒997-0052 山形県鶴岡市覚岸寺246番地2)

地図2

対象 小学3~6年生(保護者の方も一緒にご参加ください)
定員 30組 (申込先着順)
参加費用 無料
実験教室の内容 「クリーンウォーター」という実験キットを用いて、
泥水を浄化してきれいな水を生成する4段の浄化装置を開発して、
浄水の仕組みや滅菌について学びます。
申込期間 7月1日(金)~7月29日(金))
お問い合わせ ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
0235-25-1447
(担当:冨樫・荘司、受付時間:平日朝9時~夕方5時)
ご注意 * 定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
* お子様のみでのご参加はお断りさせていただいております。保護者の方と一緒にご参加ください。
主催 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
共催 アジレント・テクノロジー株式会社
後援 鶴岡市
鶴岡市教育委員会

※実験教室では撮影を行います。撮影された画像・映像はウェブサイト等でご紹介させていただく場合があります。ご参加いただく場合、撮影データ使用に同意したとみなさせていただきますのでご了承ください。
※お申込み時にご提供いただく個人情報は当社にて厳重に管理し、当教室の運営以外の目的では使用いたしません。

お申込み

電話でのお問い合わせ:0235-25-1447(担当:冨樫・荘司、受付時間:平日朝9時~夕方5時)


メタボロミクスの論文を読もう

$
0
0

 

本セミナーでは、実際にメタボロミクスを採り入れた研究論文を幅広い分野から複数読み解くことで、メタボローム研究が最新の研究でどのように応用されているのか?についてご紹介し、ベンチマーキングに役立てていただくお手伝いをいたします。

また、メタボローム解析を行う上での注意点やサンプリングのポイントなどについても簡単にご案内いたします。皆様のご研究に代謝物質解析という新たなアプローチで貢献させていただく機会になれば幸甚に存じます。

日程・場所

会場 日程 時間 定員
福岡会場 8月23日(火) 13:40~16:00 (受付開始13:30~) 25名 申込
大阪会場 9月2日(金) 13:40~16:00 (受付開始13:30~) 30名 申込
東京会場 9月9日(金) 13:40~16:00 (受付開始13:30~) 30名 申込
京都会場 10月13日(木) 13:40~16:00 (受付開始13:30~) 30名 申込
名古屋会場 10月14日(金) 13:40~16:00 (受付開始13:30~) 30名 申込
つくば会場 11月11日(金) 13:40~16:00 (受付開始13:30~) 30名 申込
東京会場 11月18日(金) 13:40~16:00 (受付開始13:30~) 30名 申込

 

 抄読論文

細胞増殖フェーズと環境適応戦略の変動 Glutamate代謝のスイッチ
Differential Glutamate Metabolism in Proliferating and Quiescent Mammary Epithelial Cells. Cell Metab. 2016. PMID: 27133130.

母乳が支える乳児の腸内環境と成長
Sialylated Milk ligosaccharides Promote Microbiota-Dependent Growth in Models of Infant Undernutrition. Cell. 2016.PMID: 26898329. 

1200人の健常者における代謝解析
Molecular phenotyping of a UK population: defining the human serum metabolome. Metabolomics. 2015. PMID: 25598764.

Exosomeによる代謝変動の解析
Tumor microenvironment derived exosomes pleiotropically modulate cancer cell metabolism. Elife. 2016. PMID: 26920219. 

うまい日本酒をつくる代謝物質
Different Polar Metabolites and Protein Profiles between High- and Low-Quality Japanese Ginjo Sake. PLoS One. 2016. PMID: 26939054.

会場詳細

福岡会場
日時 8月23日(火) 13:40~16:30 (受付開始13:30~)
場所 リファレンスはかた近代ビル貸会議室104号室
住所 福岡市博多区博多駅東1丁目1−33 はかた近代ビル 1F
アクセス

JR博多駅「筑紫口」より徒歩3分

福岡市営地下鉄博多駅東4出口徒歩3分

 

定員 25名
大阪会場
日時 9月2日(金) 13:40~16:30 (受付開始13:30~)
場所 AP大阪梅田茶屋jルーム
住所 大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F
アクセス
JR大阪駅御堂筋北口より徒歩3分
地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩3分(地下街経由直結)
阪急梅田駅徒歩1分

定員 30名
東京会場
日時 9月9日(金)・11月18日(金)  13:40~16:30 (受付開始13:30~)
場所 AP品川9階Jルーム
住所 東京都港区高輪3-25-23京急第2ビル 9F
アクセス
品川駅より徒歩3分

 

定員 30名
京都会場
日時 10月13日(木) 13:40~16:30 (受付開始13:30~)
場所 第八長谷ビル8階E室
住所  京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町 680-1
アクセス

京都市営地下鉄 四条駅 6番出口徒歩1分
阪急烏丸線 烏丸駅

 

定員 30名
名古屋会場
日時 10月14日(金) 13:40~16:30 (受付開始13:30~)
場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)13階 1310
住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
アクセス (JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より

◎JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分

            ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分

定員 30名
つくば会場
日時 11月11日(金) 13:40~16:30 (受付開始13:30~)
場所 つくば国際会議場404室
住所 〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3
アクセス
つくば駅A3出口を出て、バスロータリーに沿って右に進み、階段を上り、遊歩道を直進およそ800m。

定員 30名

 

 

 

新サービス「メタボロームデータ解析サポート」を発売いたしました

$
0
0

 「メタボロームデータ解析サポート」を発売いたしました。
 
メタボロームデータ解析サポートは生体サンプルや食品などを分析したメタボロームデータ、または複数の化合物を測定した代謝物質データを様々な統計手法により解析し、結果を視覚的に分かり易く図示し解説を加えることにより、データの有用性を高めその解釈を支援するHMTの新しいサービスです。
date_support
メタボロームデータ解析サポートとはどのようなものなのかをご説明させていただくセミナーを開催いたします。
「メタボロームデータの解析術」
~統計手法の正しい使い方と有用情報の抽出法を伝授します!~

 満席となりました。ありがとうございます。
日時 場所 定員
 2016年11月2日(水)15:30~17:30   日本橋ライフサイエンスビルディング 3F   302  20名
 

 

 

プログラム

15:30  開会
15:30-16:10 メタボロミクスにおけるデータ解析の基礎(研究本部 山本博之PhD
16:10-16:30 メタボロミクスによるバイオマーカー探索の実践前編(取締役 大橋由明PhD
16:30-16:40 コーヒーブレイク
16:40-17:00 メタボロミクスによるバイオマーカー探索の実践後編(取締役 大橋由明PhD
17:00-17:30 新サービス「メタボロームデータ解析サポート」(事業開発室 紙健次郎PhD)

17:30 閉会

食品機能性と腸内細菌制御による予防・治療へ

$
0
0

近年、健康長寿社会実現のための予防医療へのニーズの高まりを背景に、日本食および素材の健康機能性開発や腸内細菌を標的とした
疾患の予防・治療を視野に入れた研究が進められています。
メタボロミクスも食品機能性の評価や腸内細菌叢の生体への影響の評価などで活用されており、日々成果も増えております。
本セミナーでは日本食の健康機能性や腸内細菌研究の第一線でご活躍されている先生方をお招きし、最新の研究成果についてご講演いただきます。

定員に達しました。(11/22)

現在キャンセル待ちのお申し込みのみを受け付けております。

 日程・場所

場所 日時 定員
日本橋(東京) 12月15日(木)
13:40~17:00(受付開始13:20~)
80名 申込

プログラム

 13:40~14:00

メタボロミクスがつなぐ腸内細菌のクロストーク
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 溝口祥子

14:00~14:40

メタボロミクスを利用した食事や食品の機能性評価
東北大学大学院農学研究科 生物産業創成科学専攻 食品化学分野 都築毅先生

14:40~15:00コーヒーブレイク

15:00~15:40

メタボロミクスを利用したビフィズス菌の生理機能解析
森永乳業株式会社基礎研究所 腸内フローラ研究部   菅原宏祐先生

15:40~16:20

腸管IgA抗体による腸内細菌制御
奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科応用免疫学教室 新藏礼子先生

プログラムは予告なく変更することがあります。変更した場合は当ウェブサイトおよびご登録いただいたアドレスまでご連絡いたします。

概要

日時 12月15日(木)13:40-17:00 (受付開始13:20~)
会場 日本橋ライフサイエンスハブ B,C会議室
住所 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-5-5
アクセス
定員 80名
参加費 無料(事前登録をお願いします)

ビジネスイメージ―ファイルと資料

講演要旨

 

メタボロミクスを利用した食事や食品の機能性評価

東北大学大学院農学研究科食品機能健康科学講座 都築毅先生

近年、高齢化の進行は世界中で大きな問題となっており、それに伴う老化性疾患の増加が危惧されている。よって、その予防のための食品機能研究が必要不可欠である。「老化を遅延し健康に加齢すること」は個人のQOL(quality of life)の向上にとどまらず、社会的・経済的にも重要な課題となっている。我々は、「老化を遅延し健康に加齢すること」を達成する方法の1つとして、「日本食」に着目し、研究を進めてきた。そして、現代日本食に比べて1975年日本食は生活習慣病やがんを予防し、老化を遅延し、寿命を延伸することが示された。本講演では、我々が行ってきた日本食の健康機能に関する研究において、メタボロミクスをどのように利用し、どのような結果が得られたかを紹介し、その有用性や可能性について概説する。

メタボロミクスを利用したビフィズス菌の生理機能解析

森永乳業株式会社基礎研究所 腸内フローラ研究部 菅原 宏祐先生

ビフィズス菌はプロバイオティクスとして世界中で食品利用されており、腸内環境改善作用等の有益な作用を有することが知られている。その機序の一つとしてビフィズス菌による腸内代謝産物の変動が重要な働きを果たしていることが予測されているが、複雑な腸内環境におけるビフィズス菌の代謝やその代謝産物による影響については不明な点が多い。本課題解決に向け、我々は腸内代謝産物をより包括的に解析・解明するためのツールであるメタボロミクスを用いた研究を行った。本演題では食品企業におけるメタボロミクス実施例として、「ビフィズス菌の生菌体またはその加熱死菌による腸内代謝産物への影響を評価した試験」と「ビフィズス菌の生菌体によるヒト腸内細菌叢を介した腸内代謝産物への影響を評価した試験」の結果について紹介したい。

 腸管IgA抗体による腸内細菌制御

奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 新藏礼子先生

近年、腸内細菌叢の異常(dysbiosis)が炎症性腸疾患だけではなく多くの疾患の発症に関連すると報告されており、腸内細菌叢を改善することは健康維持に重要である。腸内細菌叢は腸管に分泌されるIgA抗体によって認識し制御されているが、各IgA抗体がどの常在細菌の何を認識して細菌叢にどのような変化を与えるのか、などその詳細は明らかではない。私たちはマウス小腸由来IgA産生細胞からモノクローナルIgA抗体をクローニングし、各クローンが認識する細菌由来分子を探索した。まず、単離したIgA抗体の中で、多くの種類の細菌に最も強く結合する能力を持つW27抗体に着目した。W27抗体が強く結合するのは大腸菌など悪玉菌の仲間であり、乳酸菌やビフィズス菌といったいわゆる善玉菌に対しての結合は弱かった。W27抗体は各細菌が持つ共通分子中の4アミノ酸の違いを識別しており、この特定のアミノ酸配列を認識して結合することで悪い菌の増殖を抑制した。一方でW27抗体は良い菌の増殖を妨げないので、全体として良い菌が優位になる腸内環境へと変化する効果が見られた。W27抗体を腸炎マウスに経口投与すると腸内細菌叢が変化し、その結果腸炎が抑制された。IgA抗体を腸内細菌叢改善薬として利用する可能性について議論する。

「メタボロームデータ解析サポート」大阪セミナー開催

$
0
0

 

 

 メタボロームデータ解析サポートは生体サンプルや食品などを分析したメタボロームデータ、または複数の化合物を測定した代謝物質データを様々な統計手法により解析し、結果を視覚的に分かり易く図示し解説を加えることにより、データの有用性を高めその解釈を支援するHMTの新しいサービスです。

メタボロームデータ解析サポートとはどのようなものなのかをご説明させていただくセミナーを開催いたします。
web3

東京でご好評いただきましたセミナーを大阪でも開催いたします。

「メタボロームデータの解析術」

~統計手法の正しい使い方と有用情報の抽出法を伝授します!~

 
日時 場所 定員
 2016年12月7日(水)15:30~17:30   大阪府大阪市北区茶屋町1-27
 ABC-MART梅田ビル8F    H室
 20名 申込
 JR「大阪駅」をご利用の場合
御堂筋北口より徒歩約3分
阪急電車をご利用の場合
「梅田駅」2F中央改札口より徒歩約1分
地下鉄御堂筋線をご利用の場合
「梅田駅」北改札より徒歩約3分
地下鉄谷町線をご利用の場合
「東梅田駅」北東改札・北西改札より徒歩約5
阪神電車をご利用の場合
「梅田駅」東改札口より徒歩約5分

 

 

プログラム

・バイオマーカー探索におけるメタボロミクスの使い方

(取締役, 大橋 由明 Ph.D.

 ・メタボロームデータ解析における統計手法の使い方

(研究本部, 山本 博之 Ph.D.

・新サービス「メタボロームデータ解析サポート」のご紹介

(事業開発室, 紙 健次郎 Ph.D.

 

2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成 採択研究課題を発表しました

$
0
0

2016年度HMTメタボロミクス先導研究助成選考委員会による審査の結果、助成対象者を決定しました。助成の詳細については研究助成のページをご覧ください。

☆大賞
 金子 真大(東京大学)
細胞内からの電子引き抜きで惹起される代謝変化の包括的理解
☆奨励賞
林 友鴻 (神戸大学)
心不全発症に関わる腸内細菌叢の調査ならびにその代謝関連機序の解明~腸内細菌叢とその代謝産物に焦点をあてた心不全の新規予防法の開発を目指して~
佐藤 茉美 (新潟大学)
尿毒症物質インドキシル硫酸によるマクロファージの代謝変化が及ぼす自然免疫への影響

 

Viewing all 83 articles
Browse latest View live